メルマガ

ツイてるね、ノッテるね♪はうそ?

こちらは11月16日のメルマガの内容となります。

先日、みりこさんとその愉快な
仲間たちの飲み会に参加させて
いただいて、昼間っから夜まで
呑みっぱなしだったんですけどね。

あ、

ご存じの方も多いですが、
みりこさんって特化ブログで継続的に
稼いでる方でして、やたら熱い方なんです。

みりこさんのTwitter↓

https://okaru55.com/l/m/wLFlYoUPcX86ex

飲み会でも後半

「稼ぐとかそんなことよりも
みんなでワイワイ楽しくできる場所を
作りたいんじゃー」

って泣き始めるし、気づくと帰り際
みんなでハグしまくってるし、まあ
とにかくいろいろ熱い(*´▽`*)

でね

そのみりこさんがずっとわたしは
すごい人とかではなくて、ただラッキー
だっただけ

と話しているのをわたしが全否定して
たんですよ。

ラッキーじゃない、必然だと。

で、そのことを踏まえて彼女がメルマガで
話していたのは、ずっと4時起きで努力
したからというか努力することがデフォルト
だったからこそ、運をつかめたのかもと
話していたんですけど。

まさにその通りで。

よくさ

運がいいとかラッキーとかいうけどさ
わたしはそういった運とかってそんなに
ないと思っているんですよね。

運っていうのは降ってわいてくるものでは
なくて、自分で掴むものだと思ってるんですよ。

なんていうか

成功者には成功者になるべき理由と原因って
あるんですよね。

成功者という定義だって、お金があるから
というわけではないですよ。

家がお金持ちの子どもは確かに運はいいかも
しれないけど、それでもみんながみんな
しあわせとは言えないわけで。

学生時代、富豪の家の子と友達でしたが、
話を聞いてるとかなり不遇だなと思うこと
たくさんでした。

・なりたい自分になれるか?
・自分が望んでいる生き方ができているか?

人から羨ましがられる生き方というよりも
自分自身で納得できる生き方ができる
のが1番の成功者だと思うわけです。

だからそのためにそれぞれ思い思いに
進むわけですよね?

わたしのメルマガを読んでくださる方は
ブログで稼ぎたい人だと思うのですが、

・なんでブログで稼ぎたいのか?
・なんでお金が欲しいのか?

という理由があると思います。

お金があれば幸せになれる、というか
なりたい生き方に近づけそうだから
いまこんなメルマガを読んでいるわけで。

わたしは稼げたことはたまたま
ラッキーだったとは思ってない
んですよ。

たまたまラッキーだった、という人は
自分のしてきた努力を努力と思って
ないだけなんじゃないのかなと。

進む!

しか道がないから、ただがむしゃらに
進んできた。

それって
努力しなくては!
がんばらなくては!

という意識とは別のところに
あると思うんですよ。

わたしも始めたときは、他に働けなかったし
これしか生きる道がないと思い込んでたので
ひたすら進んできたという感覚なんですよね。

がんばって進んだわけではなく
これしか道がないから進んだ
という感じです。

また、進むといってもただ進むわけではなく
ひたすら考えながら進みました。

・なんでできないんだ?
・なんでダメなんだ?

ってところはひたすら考えて
進みましたね。

重要

ただ、ぼんやりと惰性で進んでいる人
も多いので、そこは違うよと言いたい。

あとね

わたし学生時代に塾講師とかして
たんですけど。

いろいろな生徒さん見ていて1年に一人くらい、
不思議なことが起こる生徒さんっている
んですよね。

絶対に無理!

っていう学校に合格する生徒さんと

絶対に大丈夫!

っていう学校に不合格する生徒さんが
いるんです。

わたしの中で特に印象に残っている
生徒さんの話していいですか?

その子ね、母子家庭で塾の費用もなんと
新聞配達とかして来ていた子がいてですね。

高校もそんなにレベルが高くないのに、
教師になりたいからと国立目指すんですけど、
確実に時間が足りないんですよね。

偏差値も20くらい足りないんですよ

そりゃあ、朝3時半に起きて配達
してそれから学校に通って、そこから
塾ですからね。

週末は集金とかはやっていたなんて
話もしていた気がします。

とにかくやる気はあるけど
時間がない。

学校帰りに塾の自習室直行しても、
時々気を失ったみたいに寝てることも
あるくらいで。

それでもやる気だけはすごかった。

目が違うんですよ。

ちなみにその子、いつもおなかすかせてる
から自習室でおなかの音でほかの子から
苦情がくるなんてこともあったな~


おなかね、おなか。

一瞬、自分で読み直してみた時
別の読み方してしまった(笑)

がんばってるのはわかるけど、
ほとんどの先生がいろいろと
厳しいよね、と。

でもね

受かったんですよ。

合格発表の日に顔涙でぐしゃぐしゃに
しながら


受かりましたー

って報告しにきたときはみんなで泣いたよね。

最終的にもまだ偏差値10くらい
足りなかったけどさ

でも受かった。

こういう奇跡をおこすひっくり返す
生徒さんっているけど、見ててわかることって
目が違うんですよね。

抽象的だけど目の色が変わるんですよ。

必死になった時の人の目って変わるん
だなって。

そういう生徒さんみてきたから思うんです。

偏差値全然足りなくても受かったって
聞けば運がよかったとかラッキーだった
とかって思えますけど、違うなと。

必死

になった時に、そういった不思議なことって
引き寄せられるのかもしれないって思ってるんです。

逆に、絶対に余裕で入れる学校に落ちてしまう
子というのもわかるんですよ。

運が悪かったわけじゃないんです。

逆に余裕かましてしまっていると
見事なくらい踏み外しますからね。

運という言葉があるなら、確実に
運に見放される行いっていうのもある。

運がよかった、悪かった

というよりも、

運は掴みにいくものだと思ってます。

いままでの常識をぶち壊すのって
必死さとか覚悟とかそういった
ものでしかないのかな、なんて。

「自分でやってる」なんて言ってるうちはダメで、
周りがなんとかしたい!って
思えるくらいの必死さがあると、
奇跡って起こるんですよ。

で、

奇跡は起こるではなくて
起こすものです。

あっ

ちなみにその生徒さん、
いまは小学校の先生をされてます。

結婚してお子さんも生まれて
生徒からも信頼されている
いい先生になっていますよ。

あとね、数か月前にその子と話した時に
わたしがブログで稼げるようになったなんて
話しても、全く興味なさげでした

それよりも学校教育の闇について
いろいろ話してましたが、わたしに
とっては逆にそっちは興味なかったです(/・ω・)/

価値観というのはさまざまですよね。

というわけで、今年もあと
46日となりましたよ。

あと46日と思うか
まだ46日と思えるかですね。

怖いよね。

ここからまさに超高速で日付が変わって
くるから。

うっかりしてるとまばたきしたら
来年になってるよ、きっと。

あっ、そうそう

わたしが入っているコミュニティの
ライブ配信は御覧になりましたか?

セミナーを見た方からいろいろと
感想をいただきありがとう
ございました。

少しでも興味があるなら
DJ主催の永田さんとお話し
されてみるといいですよ。

説明会に申し込むと、永田さんと
スカイプでお話もできるそうです。

すでに満席締め切りの日も続々と
出てきているようですが、
必死になれないっという方は
環境を変えてみるというのも
手段だと思います。

申し込みできる日付などわかります↓

https://okaru55.com/l/m/yKALFnn83id3rR

わたしも初めて永田さんと話した時は
なんかブワーーッと扇状に未来が
広がった気がしたんですよね。

そんな風に進んでいけばいいんだってね。

自分一人で進んでいると、
どこを歩いているのか、
自分がどこにむかっているのか、
ってわからなくなってくるんですよ。

この世界に地図なんてないじゃないですか?

地図は自分で作り出すしかないんですが、
先に進んでいる人からみたら、
わかるんでしょうね。

「いろいろな道があるよ、どれがいい?」
って教えてくださるのが永田さんです。

そしてつまづいて転んでべそかいてると、
手を引っ張ってくれる環境なんですよね。

とにかく優しく温かい。

そして心強い環境だからこそ、わたしも
なんとかここまで来れた気がしています。

というか、、、

この説明会に参加特典がすごすぎて
びっくりなんだけど(・_・)

・情報発信ビジネスの「プロフィール作成」WEBセミナー
・ローンチプロモーション概論
・ビジネスと人生が加速する、メンタル強化セミナー
・トレンドアフィリエイトゆるっとネタ探し動画
・共感を生み出す”伝わる”提案書作り
・渚ひろし/永田武による30分オンライン相談
・あなたのメディアをDJ講師が添削!

というか、添削までしてくれるの???

もはや意味不明なくらいの特典ですが、
今回1度きりの募集になるとのことです。

♪ツイてるね~
ノッてるね~
幸運の女神は~~♪

自分が連れてくる(・_・)


この歌を知っている人って
どのくらいいるんだろうか?

さて、誰だかおわかりだろうか?

そういえば、おかるさんの世代話に全く
ついていけないというメッセージ
いただいたことあるけど、続ける!

 

登録して損はさせない自信だけはある
メルマガはこちら↓

おかる泥だんごメルマガ登録